丁度パソコンを新しくした頃に長年使っていた無料画像編集ソフトが配布停止となり
画像編集が不自由になると同時に写真もあまり撮らなくなっていました(-"-;A
やはり市販ソフトを導入する方が良いのかと思う今日この頃です。
今年は秋が長く、陽気に誘われてカメラを持って出かけるのが楽しいです。
カメラを持つと普段通り過ぎている風景が新鮮に目に映ります。
今日の画像もどうということもない珍しくもない空の写真ですが
私には大切な風景なのだろうと思います。
広い畑の向うにあるお山の向こうに支笏湖があって、
清涼な森の空気とキラキラ輝く水面が見えるような気がします。
田舎の日暮れ。よく見ると丘の道に車がたくさん。田舎のラッシュですね。
----------------------------------------
余談ですが、アロエってすごいですね。
5月から酷い日光湿疹が治らなくて、一番酷い箇所にアロエを塗りました。
炎症が治まってから見るとその場所だけ白いではありませんか!
こりゃいい♪と早速アロエ化粧水を作りました。
顔の小じわがピンとなるので朝はアロエ、夜はしっとりするドクダミ化粧水で
老化現象を抑えようと思っています。
頭の老化はホスファチジルセリンとホスファチジルコリンで抑え、
左手の薬指と小指のヘパーデン結節を抑えるためにスルフォラファンを飲みはじめました。
飲み始めてすぐは痛みの治まっていた薬指まで痛くなりましたが
気が付くと結節の部分が細くなっています。
まだ炎症の治まっていない小指も根気良くマッサージして必ず元の奇麗な指に戻しますよ〜。
左目から涙が出る原因も涙腺を鼻に流す菅が詰まり気味とわかって
マッサージで良くなりました。
血行やリンパの流れを良くするのって大切なのですね。
歳とって初めてこういうことに気付きました。